採用情報
採用情報
募集人数 | 11名(内、外科専攻医希望枠2名以内) |
応募資格 | 2026年(令和8年)医師国家資格取得見込で研修医マッチングに参加している者(外科専攻医希望枠については、「南部外科研修養成プログラム」の履修希望者に限る) (喫煙者は採用致しておりません) |
研修開始日 | 2026年4月1日 |
処遇 | 身分 常勤嘱託職員(アルバイト禁止) 試用期間あり(6ヶ月) 本俸 月額310,000円(1年次・2年次同額) 夜勤手当有り 賞与 年2回 計850,000円(昨年度実績) ※2026年度より変更予定 その他通勤費別途支給(規程あり) 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 |
医師賠償責任保険 | 個人加入(必須) |
勤務時間 | 基本 8:30~17:15 シフト制 夜勤:月4回程度 |
休日・休暇 | 4週8休 年次有給休暇(初年度11日)、健康促進休暇(6日)、年末年始休暇、療養休暇、忌引休暇 等 |
福利厚生 | 定期健康診断 年2回、各種社会保険、済生会グループ保険、医療共済制度、退職金制度、財形貯蓄、育児休業制度、メンタルカウンセリング、利用可(条件有り) |
選考日 | 【筆記・面接試験】 ・2025年8月15日(金) ・2025年8月25日(月) 【面接試験のみ】(希望者のみ) ・2025年8月16日(土) *8月15日もしくは25日に筆記試験と面接試験を受ける場合、 最大4時間程度の待ち時間が発生する可能性があります。 8月16日に面接試験を受ける方は、8月15日もしくは25日の午前11時から12時頃に行われる筆記試験終了後に帰宅可能です。 面接日時に関して、遠方からの受験などのため、ご希望がある場合は自由記載欄にご記入ください (ご希望に沿えない場合があります。筆記試験日・面接日のご希望は合否に影響しません) 会場:済生会横浜市南部病院 応募締切 2025年7月25日(金)必着 ※エントリーのみでは応募完了ではありません。応募書類到着と適性検査受検完了で応募完了となります。 各日先着順に受け付け、定員に達しましたら受付を終了させていただきます。 ※試験詳細は受験者に個別にご案内いたします。 |
選考方法 | 書類審査、適性試験、筆記試験、面接試験 |
場所・時間 | 詳細は応募完了後、担当者よりご案内します。 |
応募書類 | 1.履歴書(★当院指定) 2.卒業見込み証明書 3.成績証明書 4.大学教員からの推薦状(推薦状の書式・役職の指定はありません) 5.CBT(共用試験)結果写し ※封筒に「初期臨床研修医応募書類在中」と明記すること。 ※「外科専攻医希望枠」出願者は、履歴書に「外科専攻医枠希望」と明記すること。 ※提出いただいた書類は返却いたしませんので予めご了承ください。 ※以下の応募フォームからも必ずエントリーをしてください。 応募書類到着、適性検査受検完了をもって応募完了となります。 |
応募フォーム | 下記のGoogleフォームより試験申込みをお願いいたします。 ●●試験応募フォームはこちら●● https://forms.gle/mecWrbq2CaVLE6UDA なお、ご入力いただいたメールアドレスに応募完了メールを自動返信で送らせていただいております。 応募後、1時間経っても自動返信メールが届かない場合は以下の原因が考えられます。 |
応募フォーム入力時注意点 | ♦適性検査のご案内も送付するため、メールアドレスの入力はお間違いないよう、お願いいたします。 ♦kenshuui@nanbu.saiseikai.or.jp、sendonly@e-assessment.jpを受信できるように設定してください。 上記以外で万が一届かない場合には、大変お手数ですが再度お申込みいただくか、 人材開発室までご連絡ください。 |
問い合わせ先 (応募書類送付先) |
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3-2-10 済生会横浜市南部病院 人材開発室 逸見 TEL. 045-832-1111(代表) FAX. 045-832-8335 E-mail kenshuui@nanbu.saiseikai.or.jp |