横浜市港南台地域ケアプラザ
概要


| 法人名 | 社会福祉法人恩賜財団神奈川県済生会 | 
| 事業所名 | 横浜市港南台地域ケアプラザ | 
| 所在地 | 横浜市港南区港南台3-3-1 | 
| 電話番号 | 045-834-3141 | 
| FAX | 045-834-3145 | 
| 事業所長 | 川端 邦治 | 
| 交通の便 | JR港南台駅より徒歩5分 | 
最新情報
- 【2025/10/6更新】デイサービス終了について (PDF ファイル 0.35MB)
- 【2021/8/26更新】施設利用時間の変更について (PDF ファイル 0.09MB)
- 【2021/4/26更新】施設利用時間の変更について (PDF ファイル 0.08MB)
- 【2021/4/2更新】施設利用の変更について (PDF ファイル 0.09MB)
- 【2021/2/4更新】施設利用の変更について (PDF ファイル 0.08MB)
- 【2020/10/19更新】貸室利用の範囲拡大のお知らせ (PDF ファイル 0.09MB)
- 【2020/6/30更新】施設利用 再開のお知らせ (PDF ファイル 0.06MB)
諸室利用時間・閉館時間のお知らせ
- 【令和7年11月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年10月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年9月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年8月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年7月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年6月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年5月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.28MB)
- 【令和7年4月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.26MB)
- 【令和7年3月分】諸室利用時間 (PDF ファイル 0.27MB)
ケアプラザ広報誌
            毎月発行している広報誌です。
福祉に関する情報、担当地域の情報や催し物の案内をしています。
    福祉に関する情報、担当地域の情報や催し物の案内をしています。
2025年
2024年
- プラザ便り12月号 (PDF ファイル 1.26MB)
- プラザ便り11月号 (PDF ファイル 1.34MB)
- プラザ便り10月号 (PDF ファイル 1.42MB)
- プラザ便り9月号 (PDF ファイル 1.3MB)
- プラザ便り8月号 (PDF ファイル 1.37MB)
- プラザ便り7月号 (PDF ファイル 1.39MB)
- プラザ便り6月号 (PDF ファイル 1.38MB)
- プラザ便り5月号 (PDF ファイル 1.47MB)
- プラザ便り4月号 (PDF ファイル 1.34MB)
- プラザ便り3月号 (PDF ファイル 1.34MB)
- プラザ便り2月号 (PDF ファイル 1.39MB)
- プラザ便り1月号 (PDF ファイル 1.3MB)
デイサービス部門
            日頃、外出の機会が少ない在宅の高齢者などをご自宅まで送迎し、健康チェック、入浴、食事、レクリエーションによる日常動作訓練等のサービスを提供し、在宅生活の継続を支援していきます。
※横浜市港南台地域ケアプラザのデイサービスは令和8年3月31日(火)をもちまして終了いたします。
詳細は下記をご覧ください。
        
    ※横浜市港南台地域ケアプラザのデイサービスは令和8年3月31日(火)をもちまして終了いたします。
詳細は下記をご覧ください。
対象となる方
            介護保険で要介護・要支援を受けられた方が対象です。
まだ、認定を受けていない方は介護保険認定の申請をしてください。当施設でも手続きができます。
    まだ、認定を受けていない方は介護保険認定の申請をしてください。当施設でも手続きができます。
利用ついて
            お近くの居宅介護支援事業所を通じて利用申込みをしてください。当施設でも手続きができます。
        
    利用時間
            9時30分~16時35分(送迎時間含まず)
        
    利用日
            月曜日~土曜日
※年末年始(12月29日~1月3日)休み
    ※年末年始(12月29日~1月3日)休み
利用料金
            要支援
        
    | 1カ月あたりのご利用負担額 | |||
| 要支援1 | 要支援2(週1回) | 要支援2 | |
| 1割負担の場合 | 1,766円 | 1,766円 | 3,621円 | 
| 2割負担の場合 | 3,531円 | 3,531円 | 7,241円 | 
| 3割負担の場合 | 5,297円 | 5,297円 | 10,861円 | 
            要介護
        
    | 1日あたりのご利用負担額 | |||||
| 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
| 1割負担の場合 | 809円 | 941円 | 1,080円 | 1,216円 | 1,353円 | 
| 2割負担の場合 | 1,619円 | 1,882円 | 2,159円 | 2,431円 | 2,706円 | 
| 3割負担の場合 | 2,428円 | 2,824円 | 3,239円 | 3,647円 | 4,059円 | 
            上記の自己負担額以外にサービス内容による加算額、食事代(700円)がかかります。
        
    食事
            管理栄養士の指導を受けて、糖尿病食、塩分制限など治療食と飲み込みが困難な方にキザミ食、ミキサー食など利用者さんにあった食事を提供します。
        
    風呂
            大きな浴室で、ゆったりと適切な介助を受けながら入浴していただきます。歩行状態が不安定な方も専用の車椅子で入浴することができます。
        
    健康チェック
            看護師により血圧、体温の測定などを行い、その日の健康チェックを行ないます。
        
    日常動作訓練
            健康体操、レクレーションなどを行い、心身機能の維持・向上を図ります。
        
    居宅介護支援部門
ケアプランの作成
            要支援・要介護を必要としている方々が一人ひとりの希望を実現し、安心して日常生活を送っていただけるように居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。 計画に基づき適切なサービスが提供できるように確実に定期訪問とモニタリングを実施し、サービス事業者や関係機関との連絡・調整をはかります。 併設している地域包括支援センターと十分な連携をはかり、また入退院時の利用者については医療機関との連携を深め、必要なカンファレンスの実施と在宅復帰へ向けて安心して退院できるように支援しています。 事業所内でのカンファレンスと職場内・外研修に積極的に参加し、介護支援専門員としてのスキルアップをはかり、サービスの質の向上と地域から信頼されるケアプラザの実現を目標に置いています。
        
    地域活動交流部門
多目的ホール等・開館時間
            月~土曜日
9時00分~21時00分
日曜日・祝日
9時00分~17時00分
休館日
毎月第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は第2月曜日) 年末年始(12月29日から1月3日)
地域の方々に福祉・保健に関する活動、情報交換や交流の場として多目的ホール、ボランティアコーナー、地域ケアルーム、調理室を提供しています。福祉・保健に関する活動は原則無料で、福祉・保健以外の目的の活動は有料となります。申込の受け付けについては、活動内容などにより受付開始時期が異なりますので、お問い合わせください。
    9時00分~21時00分
日曜日・祝日
9時00分~17時00分
休館日
毎月第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は第2月曜日) 年末年始(12月29日から1月3日)
地域の方々に福祉・保健に関する活動、情報交換や交流の場として多目的ホール、ボランティアコーナー、地域ケアルーム、調理室を提供しています。福祉・保健に関する活動は原則無料で、福祉・保健以外の目的の活動は有料となります。申込の受け付けについては、活動内容などにより受付開始時期が異なりますので、お問い合わせください。
各種講座、サロンなどの開催
            健康教室、歯のほのぼの相談室、高齢者サロン、子育てサロン、障がい者サロン、発達相談、など様々な事業を行っております。
お問い合わせ
電話:045-834-3141
    お問い合わせ
電話:045-834-3141
ご利用者さまからの声
            港南台地域ケアプラザでは、毎年、地域の方々が快適にご利用していただけるよう、ご利用者さまアンケートを実施しております。
        
    PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
 
                                            

 
                                                 
                                                